ぷらら光の月額料金やセット割を徹底解説!
NTTのグループ企業であるぷららの光コラボレーションサービスであるぷらら光。
ぷらら光の月額料金から特徴やセット割について解説しました。
ぷらら光の初期費用と工事費用
新規・転用ともに初期費用として3,000円の手数料がかかりますが、現在無料のキャンペーン中です。
新規の場合の工事費用は18,000円で、30回の分割払いとなり月額料金と合算して請求されます。なお、申し込み時に一括払いにすることも可能です。
もちろん、フレッツ光からの転用は工事不要なので費用はかかりません。
ぷらら光では契約期間の縛りはないので違約金自体はありませんが、工事費の分割払いの途中で解約した場合は残りを一括で支払わないといけません。
ぷらら光の月額料金
申し込みタイプ | 新規・転用 |
---|---|
戸建て | 4,800円 |
マンション | 3,600円 |
ぷらら光では新規と転用どちらも同じ月額料金です。
ただし、東日本エリアにお住まいで契約タイプがギガ・スマートタイプ(ネットの速度が1Gbpsの高速タイプ)の人は機器レンタル料がプラスで300円かかります。
ぷらら光メイトwithフレッツからぷらら光へ変更するとどれだけ安くなる?
申し込みタイプ | ぷらら光メイトwithフレッツ | ぷらら光 |
---|---|---|
戸建て | 5,700円 | 4,800円 |
マンションミニ | 4,650円 | 3,600円 |
マンションタイプ1 | 4250円 | 3,600円 |
マンションタイプ2 | 3,850円 | 3,600円 |
名前が紛らわしいですが、「フレッツ光」+「プロバイダぷらら」のぷらら光メイトwithから光コラボレーションで回線とプロバイダが一体になった「ぷらら光」へ乗り換えると必ず料金は安くなります。
工事不要で必ず料金は安くなるので、ぷららユーザーの方はぷらら光へ切り替えることをおすすめします。
ぷらら光の特徴はひかりTVとのセット割
ぷらら光ではひかりTVとのセットが割引になります。
具体的には「ひかりTV2ねん割」の毎月1,000円割引と「ひかりTVセット割」の毎月600円割引が合体して毎月1,600円割引となります。
注意点はひかりTV2ねん割はその名の通りひかりTVの2年契約なので、途中でひかりTVを解約すると9,000円の違約金が発生します。ひかりテレビセット割は契約期間の縛りも違約金もありません。
ぷらら光のまとめ
ひかりTVを利用している人は毎月の料金が安くなる大チャンス。
また、フレッツ光をプロバイダぷららで利用している人は負担なく料金を安くできるので切り替えがおすすめ。